<<
戻る
商品解説
品番A1478
● C55やC57、D51、9600など蒸気機関車が最後の活躍を見せたヨンサントウ以降の北海道貨物列車にアクセントを加える事が出来る、黄帯を巻いた2軸貨車3両セット
● 3両3様の荷姿、車両形態をアソート
● お手持ちの黄帯つき貨車に混ぜてお楽しみいただけます
IMON’sスタッフレビュー
またマニアックな貨車を…
「よんさんとう」での貨物列車速度向上に伴い、2段リンク化されなかった2軸貨車の多数が北海道・九州へと集められ、黄帯を巻かれ、北海道へ行った車両は「道外禁止」とも書かれた上に形式も変更されて運用されていました。
元々は同じ形式でも未改造車のほとんどは「老朽化が進行しているので廃車予定」で改造するだけ無駄と判断されたものです。(もちろん国鉄ですから例外もあります。)
1段リンク式やシュー式の2軸貨車の2段リンク化改造自体は昭和28年から始まっていたそうです。(一時中断時期あり)
ちなみに黄帯を巻いて「道外禁止」と書かれていた貨車が何故か青函連絡船に積み込まれ(気付け!)、青森辺りをうろうろしたり、更に南下する列車に繋がって盛岡で発見される事もあったそうです。
このセットの楽しみ方としては9600やD51(どちらも北海道仕様が良いですね)が牽く貨物列車に混ぜるのが良さそうです。
(2025-05-14)
参考になった3人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- ワム280000スローガン塗装 6両
- ¥11,880
-
- 秩父鉄道 ワキ800+テム600 8両
- ¥13,376