鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  KATO
  >  西武101系 初期型・新塗色 6両
<< 戻る
Nゲージ EC・ECセット・

西武101系 初期型・新塗色 6両

[メーカー名]
KATO
[メーカー型番]
10-1358
[価格]
¥16,984
[ポイント]
10.00%還元(1699ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-161-004-173
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2025/07)
商品解説
品番10-1358

◆開通55周年を迎えた西武秩父線の旅客輸送を支えた101系が登場です。側面窓回りのウォームグレーが廃止され、イエロー1色となった6両編成を製品化いたします。同時発売予定の〈10-1359 西武鉄道5000系<レッドアロー>〉や〈10-431 西武 E851 セメント列車〉などと併せてかつての西武線の風景をお楽しみいただけます。

主な特長
・集中式のクーラーを搭載して6両で新製された初期形の201編成を製品化

・側面窓回りのウォームグレーが廃止され、イエロー単色となった1990年代後半以降の様態を再現

・前面飾り板、客扉、前面手スリの各ステンレス部やアルミサッシ窓を的確に表現

・側面ガラスは、サッシ部分および客室扉窓枠は銀色、戸袋窓のHゴムは黒色で再現

・クーラーは、全車とも集中式を搭載。銀色で再現

・先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。ヘッドライトは電球色、前面行先表示は白色の点灯状態を再現。(消灯スイッチ付)

・先頭部はダミーカプラー標準装備。先頭車同士の併結用にKATOカプラー密連形(ジャンパー管なし)を付属。中間連結部はKATOカプラー密連形を標準装備

・前面行先表示は白無地。行先表示シール付属

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

ようやく登場、初期型、6連、黄色一色

西武701系グルーブが淘汰され、塗装簡略化として1996年から西武101系の黄色化が始まりました。
6連については池袋線系統・新宿線系統、どちらにも配置がありました。

プロトタイプが201Fとなっていますが、なんか引っかかる事があるような無いような…。
(この編成、晩年の実車の客扉窓押さえは金属押さえ。説明ではキチンと銀にするようです。むしろ確実な写真がネットに上がってるから201Fにした?)

また、KATOの製品解説で「同時発売予定の〈10-1359 西武鉄道5000系<レッドアロー>〉や〈10-431 西武 E851 セメント列車〉などと併せてかつての西武線の風景をお楽しみいただけます。」と書いてありますが、西武5000系の引退が1995年12月、セメント列車輸送の終了が1996年3月でした。
201Fがいつ黄色一色になったか不明ですが(有識者の方、教えてください)ちょっぴり時代、ずれてません?
(2025-03-08)

参考になった18人 

▲このページのトップへ