<<
戻る
商品解説
品番7190
主な特徴
●ED76-0形後期型を新規製作で再現
●屋根上のSGダクトが撤去され、整風板のみが残された姿を再現
●屋根上は黒色で再現
●運転台シースルー表現
●側面点検口の埋められた後年の姿を再現
●Hゴムは黒色で再現
●JRマーク印刷済み
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●ヘッドマークはお椀型「なは・あかつき・彗星・富士」付属
●ナンバープレートは別パーツ付属「ED76-66・69・87・92」
●信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●プレート輪心付車輪採用
●M-13モーター採用
IMON’sスタッフレビュー
後期形って一括りでまとめるなぁ!
ED76 0番台は7種類に分類する事が出来るので、「後期形」と括られるとどのタイプからを指すのかがあいまいです。
プロトタイプから推測すると、1974年以降に製造された55号機以降を指している物と思われます。
JR九州に承継されたED76 0番台のうち、このタイプは60~94号機が該当します。
(80号機までと81号機以降で機器の仕様が違うようです。)
(2024-11-14)
参考になった16人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- ED75 1000番台 後期型
- ¥7,568
-
- ED76 1000番台 後期型・サッシ窓・JR貨物更新車
- ¥7,656