商品解説
特徴
●2階はグリーン席、1階にはカフェテリアが設けられた148形が入ったG編成が再現できる増結セット
●中間車125-0・126-0形の車体、屋根、側面ガラスを新規で再現
●各パンタグラフカバーは付属の別パーツで再現可能
●フック・U字型通電カプラー採用
●車番は選択式で転写シート対応(転写シートは基本セットに付属)
●号車表示は5・6・7・8・9・10印刷
●148形のオレンジ色JRマークは印刷済み
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
製品内容
【車両】
●125-0
●126-0
●125-500(M)
●148
●149-100
●116
【付属品】
●パーツ:パンタカバー大
●パーツ:パンタカバー中
●パーツ:パンタカバー小
●パーツ:動力台車取付補助棒
オプションパーツ
・室内灯
・0731 室内照明ユニットC(白色LED)
・0735 室内照明ユニットC(白色LED・6本入)
IMON’sスタッフレビュー
”クリスマス・エクスプレス”
老朽化した0系を新造した0系で置き換えていた当時の国鉄ですが、流石に陳腐化が否めなくなってきた事からモデルチェンジ車として設計・製造されたのが100系新幹線です。
中間に国鉄初の2階建て車両を連結したスタイルは斬新で、カフェテリアや食堂車・グリーン車といったサービスに更なるエレガントさを演出しています。
製品では食堂車を連結したX編成、カフェテリアを連結したG編成を対応した増結セットを購入することでそれぞれ再現が可能です。
1980年代から90年代初頭、JR東海のCMにはほぼ必ず100系が起用され有名なシーンが数多く展開されました。
私事ながら、クリスマスを想起させる鉄道車両が100系以外浮かばないくらいJR東海のCMが印象的でした。
本製品は前述の通り、購入パターンによって編成が変化します。
基本セット(品番98874)+増結セット(品番98877)をベースに、G編成増結セット(品番98876)かX編成増結セット(品番98775)のどちらかを組合せて16両編成として楽しめます。
動力車は基本セットとG or X編成増結セットに1両ずつ入っています。
通電カプラー装備なので、よっぽどのことが無い限りは快適な走行も保証されています。
また、本製品は前面ライト形状が見直されており、旧製品と比べてより100系らしい顔つきに進化しています。
当時のCMソングに思いを馳せながら、かつて脚光を浴びた”ニュー新幹線”の全盛期を是非お手元へ!
(2025-02-11)
参考になった5人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 0-1000系東海道・山陽新幹線(NH編成)増結8両
- ¥23,496
-
- 300系 0後期・登場時増結8両
- ¥18,568