HO1067 (1/87 G=12mm) |
大夕張の3輌編成 |
![]() |

ダルマストーブを積んだ冬季の姿。ハイパーキャパシタ電球色室内灯搭載、 電気二重層コンデンサなので1分程で電気を貯め点灯しますが、 スーパーキャパシタと違って全くちらつきません。
![]() |
・スハニ6 大正2年鉄道院大宮工場製の2等・食堂合造車オロシ9216から改造。 トラス棒付き。台車は3軸ボギー式TR70、短軸。 |
![]() |
・オハ1 明治39年鉄道作業局新橋工場製の木造車オネ7を改造した半鋼製客車。 トラス棒付き。台車はTR11タイプ、短軸。 |
![]() |
・ナハフ1 昭和12年日本車輛製の半鋼製丸屋根客車で大夕張鉄道唯一の自社発注客車。 台車はTR23タイプ、短軸。 |
2022年5月20日発売
HO1067 (1/87 12mm)
| ||
製品について
3輌の客車はいずれも年代物で個性の際立った車輌です。 |