<<
戻る
商品解説
品番8769
-
黒色に塗装変更された後のワム6000形を再現
●国鉄直通の貨物輸送に使用されていた1984年以前の姿を再現
●社紋は側扉に印刷にて表現
●社紋・車番・標記類は印刷済み
●車番印刷済み「ワム6019・6022」
●社紋の下部に「常滑線専用 笠寺駅経由」を印刷済み
●国鉄直通承認車を示す車番下の二重線を印刷済み
●黒色車輪採用
●ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合) -
製品内容
【車両】
●ワム6019●ワム6022
IMON’sスタッフレビュー
どう使いましょ?
国鉄ワム60000のバリエーション製品です。
実車は平板の上に社紋を表記していますが、製品ではそこまでは再現されません。
「ワム」ですが主に「陶器輸送用」として使われていたそうです。
国鉄へ直通する場合は刈谷・鵜沼駅の他名電築港から名古屋臨海鉄道線経由で入る事もあったそうです。
本来の用途としては1983年末の名鉄線内貨物輸送全廃で活躍の場が無くなり19両は廃車となりましたが、運の良い6両は事業用貨車として2011年の除籍まで生き永らえました。
(2025-11-12)
参考になった1人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は1文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 三岐鉄道ワム700 13両(特企)
- ¥12,848
-
- 東海道本線紙輸送貨物列車10両
- ¥11,792
関口