鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  西武8000系 6両
<< 戻る
Nゲージ EC・ECセット

西武8000系 6両

[メーカー名]
グリーンマックス
[メーカー型番]
50829
[価格]
¥31,328
[ポイント]
10.00%還元(3133ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-162-012-609
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2026/03)
商品解説
品番50829

実車について

西武8000系は、省エネルギー化の加速と、2030(令和12)年度までのVVVF化促進のため、サステナ車両として元小田急8000形(更新車)の譲受・改造により導入されました。形状はほぼそのままに、カラーパターンを西武鉄道のコーポレートカラーのグラデーションを用いたデザインに変更しています。
主に国分寺線で運用されており、今後の追加投入により全7編成が揃う予定です。

編成図
<50829>西武8000系 6両編成セット編成図
商品の特徴

■小田急電鉄から譲渡された西武8000系を、ボディ形状新規で製品化
■特徴的な前面の黒い手すりは別パーツにて再現

■シンボルマーク(西武鉄道)、乗務員室マーク、車椅子、ベビーカーマーク、号車表記は印刷済み
■前面・側面行先表示、優先席、弱冷房車は、セットに付属するステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■専用スリーブを採用

 

 

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

小田急から西武へ譲渡…ああ「箱根山戦争」とは

実車については詳しい事を語らずともご存じの方が多いかと思います。
西武が直流モーター搭載の黄色い電車を駆逐する為に取った手段が…まさかの過去に戦争を繰り広げた相手からの車両譲受となりました。
小田急8000形は最後に作られた編成が1987年ながら車体修繕とVVVF化で交流モーター搭載。
西武新2000系は最後に作られた編成が1992年でリニューアル工事は施工しているものの直流モーター搭載。
…新2000系のVVVF化じゃダメだったんですかねぇ?

実車が結構変化することもあり、モデルもあちこち見直しが行われます。
運用が国分寺線中心とはいえ東村山駅周辺の高架化工事が完成すれば新宿線(本川越方面)への乗り入れ復活もありえなくはないので新宿線派の方にもオススメしちゃいます!
(2025-09-17)

参考になった1人 

▲このページのトップへ