鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  KATO
  >  315系3000番台 4両
<< 戻る
Nゲージ EC・ECセット

315系3000番台 4両

[メーカー名]
KATO
[メーカー型番]
10-2065
[価格]
¥14,520
[ポイント]
10.00%還元(1452ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-161-004-215
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2026/01)
商品解説
品番10-2065

主な特長

・神領車両区所属のC108編成を製品化
・客扉脇のドアスイッチが無い形態を再現。付属のシールを用いることでドアスイッチが設置された静岡車両区の外観も再現可能
・中間連結部、先頭部ともにフックなし密連形カプラーを採用(先頭部取付用に2段電連を付属)
・前面表示は「区間快速 名古屋」を印刷済。交換用に「普通 浜松」「快速 中津川」「(無地)」を付属
・車両側面に設置されている安全確認用のカメラを再現
・スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
・ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(消灯スイッチ付)。白色LED採用
・行先表示シール付属
・DCCフレンドリー

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

プロトタイプは「神領区」だけど…

315系も量産の勢い凄まじく、気づいたら211系を淘汰してしまっていました。
315系3000番台は「神領区」の他「静岡区」にも配置されておりますが、両者には違いがあり後者にはドア横にドアスイッチが設置されています。
製品のプロトタイプは「神領区」なのでドアスイッチはありませんが、付属シールにドアスイッチが含まれるので、車番を気にしないか他社製インレタで改番すれば「静岡区」の編成にする事も可能な構成となっています。

神領区の315系は米原まで行くので当然JR西日本の車両と顔を合わせますし、静岡区の315系は沼津以東でJR東日本の車両と顔を合わせます。
(2025-09-07)

参考になった11人 

▲このページのトップへ