鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  EF62-11 お召
<< 戻る
Nゲージ EL

EF62-11 お召

[メーカー名]
マイクロエース
[メーカー型番]
A0974
[価格]
¥10,560
[ポイント]
10.00%還元(1056ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-130-039-203
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2026/02)
商品解説
品番A0974

1978年10月のお召列車運転時、EF62-11に施された特別装飾を美しく再現
   ・ 手すり、解放てこ、ひさし、連結器を銀色仕上げ。車体は光沢青
   ・ 屋根上FRP部は上面をベージュに、側面をクリームに塗装
● 前面誘導員手すり、解放てこは別付部品で立体的に再現
● 屋根上のホイッスル、信号炎管を別部品化
● モーター付。ヘッドライト点灯(消灯スイッチなし)。テールライト非点灯
● 日章旗部品が付属。(両面テープによりユーザー貼り付け)
※ 材質の都合上、台車の銀色装飾は省略されます
※ 部品共用のため一部実車とは異なります

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

「やまびこ国体」ご臨席の際に使われました

『やまびこ国体』は昭和53年(1978年)に長野県で開催された「第33回国民体育大会」の愛称です。
冬季大会(1~2月)、夏季大会(9月)、秋季大会(10月)全てが同一の県で開催された「完全国体」でした。
秋季大会では昭和天皇がご臨席されるとの事で、新一号編成を用いたお召し列車が運転されました。
往路は高崎線・信越本線経由で碓氷峠を越えたため、高崎~長野間はEF62 11号機が牽引しました。
(帰路は中央本線経由の為、牽引機はEF64でした)
モデルはその時の姿となっています。
(2025-07-27)

参考になった3人 

▲このページのトップへ