鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  KATO
  >  夜行鈍行「はやたま」8両
<< 戻る
Nゲージ PC・PCセット

夜行鈍行「はやたま」8両

[メーカー名]
KATO
[メーカー型番]
10-1881
[価格]
¥17,336
[ポイント]
10.00%還元(1734ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-140-004-321
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2025/09)
商品解説
品番10―1881

◆“夜行鈍行”シリーズ第3弾として紀勢本線経由で大阪と名古屋を結んだ「はやたま」が登場です。牽引機・客車ともバラエティにあふれる列車で、同列車を牽引した竜華機関区のEF58やDD13などの牽引機も同時発売予定です。また、「はやたま」の牽引に使われたDD13用のナンバープレートも付属いたします。

・昭和55年(1980)頃の竜華客貨車区、新宮運転区、亀山客貨車区の車両で構成された編成を製品化

〇セット内容:オハフ33 112 + スユニ61 30 + オハフ33 7 + オハ46 508 + ナハ10 50 + ナハフ10 14 + オハネ12 67 + オハネフ12 55

・ナハ10、ナハフ10はベンチレーターを別部品で表現

・車体色はスユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根は灰色で車両によって色調を作り分け

・各車両のHゴムはグレーで再現

・各車両のカプラーはセット構成図を参照

・オハフ33 112、スユニ61、ナハフ10、オハネフ12はテールライト点灯(赤色LED採用)。
オハネフ12を除く各車に消灯スイッチ付

・各種サボ印刷済。行先サボはオハフ33 112:「亀山行」/オハフ33・オハ46・ナハ10・ナハフ10:「天王寺⇔名古屋」/オハネ12・オハネフ12:「天王寺⇔新宮」
「新宮行」サボ、「B寝台」表示を収録したシールを付属

・和歌山市→和歌山間の客車を牽引するDD13 後期形用のナンバープレート(「153」「195」)を付属

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

ついに〔はやたま〕まで製品化

夜行鈍行シリーズ(?)ももう〔はやたま〕まで来てしまいました。
〔はやたま〕としては末期の頃をプロトタイプとしているようです。
スユニ61を除いて全て「青15号」となった「ほぼブルートレイン(?)」です。

編成についてですが、「スユニ61」が旅客車に挟まれているという常識では考えにくい組成となっています。
しかしこれは運転区間を考えると理にかなった組成だったのかもしれません。
離れ小島の「オハフ33」、この車両は和歌山市発亀山着で、上りのみの設定でした。
亀山で切り離す時はスイッチバックで編成最後部になるから良かったのかもしれませんが、和歌山駅での組込みは面倒だったんだろうなァ。

なお、対となる下り列車の亀山発は新宮止まり、ここで切り離した後に寝台車を連結していました。
(和歌山市発の車両はどういう運用で持って行ったんだろう…?)

寝台車は天王寺~新宮で連結されていました。
(2025-04-26)

参考になった22人 

▲このページのトップへ