<<
戻る
商品解説
品番97602
・ホキ1100形を新規製作で再現
・本体側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
・車番は印刷済み
・車番変更用転写シート付属
・反射板パーツ付属
・グレー台車枠、銀色車輪採用
IMON’sスタッフレビュー
両数と牽引機について
出荷に応じて陵数が変動します。4両の時があれば16両ぐらいの時も・・・。
長編成を再現する場合には2セット必要です。
JR東海道線内は富山のEF510にて、武豊線と衣浦臨海線内ではKE65にて運転されています。
また、碧南方面へ向かう列車は重連、武豊に帰る列車は単機(2回に分けています)にて運転しています。
ぜひ、KE65 1・3号機2台セットも合わせてみてください。
(2025-04-13)
参考になった4人
往復で違う物を運ぶホッパ車
フライアッシュと炭酸カルシウムを運ぶホッパ車として1990年から製造されたホキ1000、それの後継として2015年に登場したのがこのホキ1100です。
(ホキ1000は2021年頃に引退したようです。)
(2025-04-10)
参考になった6人