<<
戻る
商品解説
2024年3月号 国鉄型鎮魂歌
およそ37年前の1987年4月、新生JR各社の列車はすべて国鉄から引き継いだ車両によって運行されていました。その数ざっと45000両。今日、いよいよ在籍数が減ってきて全廃も視野に入るいま、改めてJRのもとで活躍を続ける国鉄型車両の数々について、それが製造された経緯やその後の変遷、国鉄でどのように使われてきたかなど、一つ一つ思い出をたどってみました。現在、最後の活躍に励む車両たちを見る目も変わるかもしれません。すでに旅客会社で定期運用がなくなった電気機関車の変化は特筆されます。
JR東日本の新幹線シリーズはE5系です。凋落のメインラインシリーズは、関西・紀勢本線の非電化区間を取り上げました。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 鉄道ジャーナル 2024年 2月
- ¥1,200
-
- 鉄道ジャーナル 2024年 4月
- ¥1,200