商品解説
新在直通用E3系をベースに設計され山形・秋田新幹線、北陸、北海道新幹線も検側が可能です。また、中間の軌道検側車(E926-3)のみ予備車(E926-13)が存在しE2系に軌道検側車のみ連結して走行する姿も見られます。
先頭車屋根上の赤外線発光器、E926-4の屋根上パンタ検側用サーチライト点灯。
E926-1+E926-2+E926-3+E926-4(M)+E926-5+E926-6の6両セット。
■E926-4パンタグラフ脇のサーチライト(奥)、 両先頭車の架線離隔測定装置(手前)が発光
IMON’sスタッフレビュー
北へ向かう新幹線ならどこへでも検測
東京から東北、上越系統の全路線の検測を担う「East-i」、最近は親近感を込めて?「アイちゃん」と呼んでいるのをSNS上でよく見かけます。東日本管内を超えて直通する北海道新幹線、北陸新幹線の検測も担い、今年開業した金沢~敦賀での試運転を兼ねた事前走行はかなりの反響がありました。
走行機器はE2系【あさま】から使用されていた日立製GTOの特徴的なVVVF音を唯一奏でる車両のため、音を聴いて懐かしさを覚える方も多いでしょう。本来は前回の全般検査でIGBTに交換される予定の様でしたが、社会情勢で更新を免れた経緯もあり次の検査時期でいよいよ更新されてしまうか、それとも引退の途になってしまうか注目です。
新幹線のみならず、山形線や田沢湖線、奥羽線と在来線区間で並べられる車両も増えてきました。マイクロエースお得意のサーチライト点灯ギミックもあり良いコレクションとなります。
幾度と再生産されていますが品切れになるまでの期間が早い傾向の人気車両ですのでお早めにお求めください!
(2024-12-05)
参考になった43人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 300系新幹線F8編成パンタ削減 増結8
- ¥28,952